「Systemic Lupus Erythematosus<Fifth Edition>」を、 Web上でご覧いただける会員限定コンテンツです。
- 豊富な図解と全フルカラー
- 読者が分子医学の最新技術と、疾患発現・治療にもたらす分子医学の影響に着目できるよう、基礎科学のセクションを拡大しました。
- 臨床面と新薬について詳細に取り上げており、経験豊富な臨床医と診療でSLEに関心のある医師のどちらにも有益な参考図書となっています。
本書はトランスレーショナル医療モデルの提供のため基礎科学を臨床科学と結び付けるものであり、確立され高い評価を受けている参考図書の新版です。本書(全身性エリテマトーデス[SLE])は、SLE患者の診断と管理を行う専門医にとって役立つ参考図書であり、SLEの医薬品開発と基礎研究のための臨床活動を評価するツールでもあり、また病院図書館の参考資料にもなります。
- Ⅰ章 病因の基礎
- 下記の章を見る

- A. 遺伝
- 【1】主要組織適合性複合体クラスII
- Michelle M.A. Fernando and Timothy J. Vyse
- 【2】遺伝的感受性とクラスIII補体遺伝子
- John P. Atkinson, Peter M. Schneider and C. Yung Yu
- 【3】構成的遺伝子とSLE
- Betty P. Tsao and Yun Deng
- 【4】マウスにおけるSLEの遺伝学
- Dwight H. Kono and Argyrios N. Theofilopoulos
- B. 細胞性の病因
- 【5】免疫寛容と自己免疫
- Shiv Pillai and Kendra N. Taylor
- 【6】SLEにおける樹状細胞
- Gerlinde Obermoser, Karolina Palucka, Hideki Ueno, Jacques Banchereau, and Virginia Pascual
- 【7】T細胞とSLE
- Jose C. Crispin and George C. Tsokos
- 【8】SLEにおけるBリンパ球の生物学
- 【9】多形核細胞と内皮細胞
- 【10】SLE患者のT細胞におけるミトコンドリア機能不全と
酸化ストレスの機序と結果
- 【11】細胞周期制御とSLE
- 【12】SLEにおける活性窒素中間体と活性酸素中間体の役割
- Ahmad K. Mashmoushi, Gary S. Gilkeson and Jim C. Oates
- C. 体液性の病因
- 【13】抗核抗体の起源
- Westley H. Reeves, Yuan Xu, Haoyang Zhuang,Yi Li and Lijun Yang
- 【14】抗DNA抗体:構造、制御、病原性
- Cynthia Aranow, Dun Zhou and Betty Diamond
- 【15】抽出核抗原とSLE:特異性と病因における役割
- Mary Keogan, Grainne Kearns and Caroline A. Jefferies
- 【16】抗ヒストン抗体と抗スプライソソーム抗体
- Minoru Satoh, Marvin J. Fritzler, and Edward K.L. Chan
- 【17】SLEにおけるToll様受容体
- 下記の章を見る

- 【18】SLEにおけるインターフェロンα
- 【19】SLEにおける免疫複合体
- 【20】SLEにおける補体と組織の損傷
- Chau-Ching Liu and Joseph Ahearn
- 【21】体液性の病因:自己免疫と末端臓器障害におけるFc受容体
- T. Ernandez and T.N. Mayadas
- D. 病因の環境側面
- 【22】薬剤性ループスの機序
- Raymond L. Yung and Bruce C. Richardson
- 【23】SLEにおける性別と年齢
- 【24】SLEの病因における感染症の役割
- Evan S. Vista, A. Darise Farris and Judith A. James
- 【25】家畜におけるSLE
- E. 組織損傷の機序
- 【26】ループス腎炎の病因
- Yong Du and Chandra Mohan
- 【27】織損傷と皮膚
- Annegret Kuhn, Markus Bohm and Thomas A. Luger
- 【28】中枢神経SLE:損傷の機序
- Meggan Mackay, Aziz M. Ulug and Bruce T. Volpe
- 【29】SLEにおけるアテローム性動脈硬化症と組織損傷
- Ingrid Avalos and C. Michael Stein
-
II章:疾患の臨床面
- 下記の章を見る

- A. 臨床像
- 【30】SLEの臨床像
- 【31】新生児のSLE
- Jill P. Buyon and Deborah M. Friedman
- 【32】小児におけるSLE
- Rina Mina and Hermine I. Brunner
- 【33】薬剤性疾患
- Anne-Barbara Mongey and Evelyn V. Hess
- 【34】SLE患者の検査評価
- 【35】SLEにおける妊娠と生殖関連の懸念
- Carl Laskin, Karen Spitzer and Christine A. Clark
- 【36】SLEの疫学
- Catia Duarte, Maura Couto, Luis Ines and Matthew H. Liang
- 【37】疾患活動性のモニタリング
- Kenneth C. Kalunian and Joan T. Merrill
- 【38】不完全型エリテマトーデス
- Johannes C. Nossent and Tom J.G. Swaak
- 【39】SLEの臨床試験デザイン
- Joan T. Merrill, Ken Kalunian and Jill P. Buyon
- 下記の章を見る

- B. 臓器系
- 【40】神経系とSLE
- 【41】皮膚
- Victoria P. Werth, Cristian Vera-Kellet and Jan P. Dutz
- 【42】腎臓
- Brad H. Rovin and Isaac E. Stillman
- 【43】心臓
- Kathleen Macsimowicz-McKinnon and Susan Manzi
- 【44】血管炎
- Barri Fessler and Gary S. Hoffman
- 【45】肺
- Aryeh Fischer and Roland M. du Bois
- 【46】消化器系:肝臓
- 【47】消化器系:肝臓以外
- 下記の章を見る

- 【48】細胞血液学
- Seetha U. Monrad and Mariana J. Kaplan
- 【49】筋骨格系:関節疾患、骨代謝
- Diane Horowitz, Galina Marder and Richard Furie
-
III章:抗リン脂質症候群
- A. 病因
- 【50】抗リン脂質抗体:病因
- Takao Koike, Tatsuya Atsumi and Olga Amengual
- 【51】内皮細胞の損傷とアテローム性動脈硬化症
- B. 臨床
- 【52】抗リン脂質症候群の臨床検査
- Steven Krilis and Yiannia Ioannou
- 【53】抗リン脂質症候群の臨床像
- 【54】妊娠と抗リン脂質症候群
- Kristina Milan and D. Ware Branch
- 【55】抗リン脂質症候群の治療
- Gerard Espinosa and Richard Cervera
-
IV章:治療
- 【56】ステロイドと非ステロイド性抗炎症薬
- Olga Dvorkina and Ellen M. Ginzler
- 【57】抗マラリア薬
- Nathalie Costedoat-Chalumeau, Gaelle Leroux,
Jean-Charles Piette and Zahir Amoura
- 【58】細胞傷害性薬剤
- Eva D. Papadimitraki, George Bertsias,
George Chamilos and Dimitrios T. Boumpas
- 【59】生物学的製剤